ハッピードリームサーカスが福岡で公演中ですね!
先日、技能実習生たちと行ってきました。
2年前には木下大サーカスに1期生、2期生と行きました。
今回3期生は初めてのサーカスです。
エンタメ効果はすごい!美しい技、迫力のある技、可愛すぎるショー、華やかなショー。最初から最後まで本当に楽しい時間でした。
コロナ禍でちょっと憂鬱になっていた心も、歓声をあげたり笑ったり拍手をしたり、この圧倒的で非現実的な世界を前にすごく心が開放的になりました。
ただ観客はみんなマスクをしているので目元や声、拍手などでしかこの感動を伝えられないのがまた悔しいです。マスクの下の表情を伝えることができたら、どれだけいいでしょう。。
そして今回のこのハッピードリームサーカスには、ウクライナの女性が団員として参加していました。避難先の日本で練習を重ね、春からステージに上がったそうです。
色々な事が起きているこの世界で、それぞれがそれぞれの状況の中頑張っているんだと力ももらいました。
サーカスの後は、魚釣り!(?)釣った魚やエビなどをすぐに調理してもらい、釣りたてホヤホヤの海鮮をいただきました。
お腹もいっぱいになり、充実の日曜日でした!
さて~~次はどこに遊びに行きましょう~~
※1
昨年、職人が現場の行きがけに枯草から火が出ているのを発見し
消火活動を行ったことに対して、
先日、八幡東消防署長より表彰状をいただきました。
「当たり前のことをしただけ」と職人は言いますが、
今回の表彰を受け、改めてこの行動の難しさと成した事の大きさを感じました。
また歓談の中で、署長から
「見て見ぬふりをすることなく消火に取りかかったこの行動は、社長の人柄・教育あってこそ」
とも言っていただき、心から、会社と社長と職人を誇りに思った1日でした。
誰がその状況にあっても同じ行動を取れるように、
これから社員全員にもっともっと伝えていかなければと強く感じました。
※2
※画像(1,2)は北九州市消防局のfacebookよりお借りしました。
先週、技能実習生第2期生が3年間の実習期間を終えてカンボジアに帰国しました。
寂しい~~~~~
本当に寂しいです。
日本に来たばかりの頃は
一緒にお出かけしたり食事に行ったり、
飛行機に乗っての社内旅行に行ったり
たくさん遊びましたが、
後半はコロナが流行ってなかなかそれも難しく。
もっと一緒に行きたかった場所、見せたかった景色、
いろいろありましたが叶わず、残念だったなぁと。
ちょっと悔いが残るところです。
でもこの3年間、本当によく頑張ってくれたし
楽しい!きつい!を共有してきてとても濃い3年間でした。
本当にお疲れ様でした。
ありがとう!
日本かカンボジアで、また会える日が来たら
嬉しいです♪
先日仕事納めで、みんなで作業場の片付けなどをしました。
イルミネーションも見納め。また来年です。
今年はNHKで取り上げていただいたり、すごく記憶に残るクリスマスとなりました。道路脇に車を停めてカメラをイルミネーションに向けている方をたくさん見ました。今年はどれだけの人のスマホ、心に、古川板金のイルミネーションが残ったんだろう、と思うと、不思議な気持ち。心が温かくなりました。また来年、山路を照らす日まで、しばしお別れです。
さて、片付けと同時進行で、門松作りをしました。
先生に教えてもらいながら、丁寧に作業。
竹の収穫からはじまり、すべて手作業。
心のこもった門松が完成です。
最後に日本の国旗を揚げました。
一年間、本当にお世話になりました。
今年もたくさんのご縁、出会いに恵まれ幸せな一年でした。
来年も皆様にとって素敵な一年となりますように。
どうぞ良いお年をお迎えください。
毎年12月24日は
毎年恒例クリスマスケーキ&作業服のプレゼントの日!
今年も、カタログからみんなそれぞれほしいケーキと作業服を選んでもらいました。
12月24日・25日に、残業になりそうな時は独身・シングル組にお願いして(すみません)
「奥さんや子供、彼女のいる人は はい!帰って!帰って!」と社長が叫んでいます。
作業服は、「いつも頑張ってくれてありがとう」という感謝の気持ちを込めて、
社長より贈られました。
新年あけて仕事始めから着る人が多いようです(^^)
新しい作業服を着て仕事始め。気持ちが引き締まりますねっ!
会社としては、今年もケーキ、作業服をプレゼントできたことにホッです。
いつもできるのが当たり前ではないですから。。感謝です。
みなさんどうぞ素敵なクリスマスをお過ごしください♪
Merry Christmas!!
少し間が空いてしまいましたが、
各自自由行動の旅行でしたが、旅行中に一度だけみんなで集まり食事をしました。
社長就任記念旅行なので、お祝いの宴です♪
ここでもコロナを考慮して家族単位のテーブル。
密を避けるため…すご~~~く広いお部屋でした( ゜Д゜)
それぞれの席に社長からのメッセージ。
社長の席には社員からのメッセージ。
中華料理を楽しみながら、ちょっと催しも。
カラオケ大好きなカンボジア人!
リクエストすると、みんなで壇上に上がり歌と踊りを披露してくれました。
なかなか聞くことのないカンボジアの歌♪♫
そして動かずにできるゲーム…と言えばやっぱりじゃんけん!
カラオケで勢いをつけたカンボジア人がこぞって賞金を持っていきました(笑)
家族で楽しそうにしてる様子を見るのも嬉しいですが、
やはりこの“共有する時間”もすごく大事ですよね。
1年越しでの社長就任祝い。
社員一同から記念品
家族一同から花束
ちびっこ達からクマさん
を贈らせていただき、やっとここできちんとお祝いすることができました。
社長はいつも私達にすっごく大きな愛を与えてくれますが、
みんなもまたすっごく社長や会社を愛してくれているのが本当に本当に幸せです。
そんな社員と家族に囲まれて、またみんなで必ず旅行に行きましょう!
と誓った2日間でした。
ちなみに次の社員旅行は
到津の森公園!?
別府温泉!?
USJ!?
みんなの頑張り次第です。
さぁ~~USJ目指してお仕事頑張りますよーーー!!!